ホーム

引越し作業完了しました。コンゴトモヨロシク。

戦国無双3猛将伝

  • その姿、まるでバーロー! 阿国現れる所、死人あり。どこかの身体は子供、頭脳は大人なメガネを思い出しますね。阿国さんは自らヌッ殺してますけど。オープニングムービーでいきなりメアリーポピンズやらかして度肝抜かれた。上空まで、上空まではどうやって行ったの!?相変わらずイケメン漁りかと思いきや、なんだか今回は雰囲気が違うぞ?出雲へ連れていこうとした人たちって、近いうちに死ぬ(史実)人が多い気がしますがどうなんでしょう。思った切掛が関ヶ原の邂逅会話で、誾千代は連れていこうとしたのに宗茂には手加減しない件を嘆いてただけな内容。史実の誾千代も関ヶ原の二年後に亡くなってることを踏まえて、木津川口の半兵衛のセリフから察するに、勝家の言う ...
    投稿: 2011/02/25 4:14、たいちいもむし
  • 織田家のキリングマシーン いかん、創史演舞での妄想プレイが止まらない。合間合間の創史する時間の無いときに少しずつ無双演武を進める。普通逆な気がする。そんなわけでやっともう一人クリアしました叔父貴、柴田勝家。レアな月代枠キャラで御座候。彼の前時代的な生き方はある意味可哀想であり、魅力的でもあります。市のことが心底心配なくせに、おくびにも出さないそのストイックさに痺れる憧れるゥ。あなたの言っている「戦場は女子の来るところではない」は正論です。色んなところで秀吉が鼻について仕方がない。保守と改革の比較という意味での演出だろうか。行々はその秀吉を認め、自分自身を新しい時代へ進むための壁とし立ちはだかる勝家さん。壁、高すぎ。賤ヶ岳で織田 ...
    投稿: 2011/02/21 5:22、たいちいもむし
  • なんという中毒性 いやはや、無双をやり始めると日記を書く時間も惜しくなる程のめり込んでしまう。フフ、悪い癖だ。すでに限界突破してる元模擬専用キャラから無双演武を始めます。まずは無印からのお気に入りキャラ森蘭丸から。衣装は2が一番武士ぽくて好きでした。姉川の戦いからスタート。ストーリーは父ちゃんと兄ちゃん成分が吸収されておるようです。ひとまず難易度普通で始めてみるも、ほぼフルカンスト状態でファーストステージはちとヌルかったとです。こいつはイケナイと長篠の戦いからは難易度難しいで。ガラシャがここから絡みだします。戦場に娘を連れてくる光秀を小一時間問い詰めたい気持ちは置いておいて、とりあえずクリア。撃破効果の赤ゲージめんどいです ...
    投稿: 2011/02/17 7:01、たいちいもむし
1 - 3 / 3 件の投稿を表示中 もっと見る »



逆転検事2の更新記事

  • 圧倒的存在感のトノサマンフィギュア 次の日、検事局の御剣の執務室から中編開始。イトノコからの電話で再び留置所へ。内藤殺害の容疑者らしいんだが…、いや、ムリでしょ。いやいやしかし急に豹変するキャラなんか沢山いたしムムム。ともかくこのサルワタリくんの容疑を晴らす為に動くことに。ちょっと、検事の仕事かい?初めの逆転裁判からゲーム上で2年くらい経ってるの?御剣、丸くなったなー。サルワタリの担当弁護士シガラキに頭を下げてまで事件に関わらせてもらえるようお願いするなんて予想もしなかったや。シガラキが所長を務める「御剣法律事務所」、前所長がみっちゃんの親父さんか。シガラキの言っていたあの人って親父さんの事か。御剣の幼い頃に親父さん死んでるから ...
    投稿: 2011/02/09 17:27、たいちいもむし
  • (∪^ω^)「俺犯人かお」 「第二話 獄中の逆転」OPは刑務所のような所で殺される内藤と口元が血塗れのワンワン。内藤はん、いいキャラだったのに。内藤をムショにぶち込むための裁判の前日からスタート。面会する為に留置所に来てたのに内藤が死んだせいで捜査することに。お、新キャラ登場。ジャケットにもいたおっさんですな。名前はシガラキね。この飄々とした感じの性格から、狩魔のじいさんと間違えるのはわざとなんだろうな。余程狩魔か御剣が嫌いらしい。内藤と話に華が咲くことからみっちゃんが嫌いなのかね。しかしこの刑務所おかしくね?廊下に岩山…。まあオブジェとしてみるならいいとしよう。ポニーは…。唖然としてたらOPでも出てきた犬まで来るし。みwつwるwぎww犬と同じレベルで張り合うんじゃあないよww ...
    投稿: 2011/02/08 16:37、たいちいもむし
  • その気の込め方を是非知りたい 後編に突入しました。どう収束するのか楽しみですな。大統領専用機内部を捜査します。機を取り囲む為に警察を召集していたイトノコの努力もむなしく、コロシヤさんに逃げられてしまいました。まあこんな大物、第一話からどうにか出来るとは思いませんがね。倒れた御剣のスーツが絨毯と同化してて、何処にいるのか一瞬探してしまった。絨毯の色と同じスーツってハデすぎんだろ。ようやっとお出ましの大統領。大声で丸め込もうとしてまた捜査の邪魔をしやがりますが、ロジックチェスで再び捜査権を奪取。ここまで必死だと怪しんでくださいって言ってるようなものでは。余りの不審さに暗殺未遂の犯人を探す目的がが大統領の裏を探る事に。これはもしや狂言ってことか ...
    投稿: 2011/02/07 16:36、たいちいもむし
1 - 3 / 6 件の投稿を表示中 もっと見る »


ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~ の更新記事

  • マフーの影に隠れがちなメティオ(地味に当たる) ~暗殺者~追加エピソードその2であります。初めてこのマップクリアしたのが随分前になるので、改めて感想を書くために再プレイしてみました。しばらくの間にどうやらへたくそになっていたようで、初クリア時には損害がローロー(偽)一人だったのに対し、今回は4人死んでました…。なんだこの有様は。前回は初動で右に突撃していく作戦で上手くいったのに、今回妙に攻撃外れるわ必殺食らうわで散々な目に遭ったので、何もしなくても必ず動いてくる初期配置上の一個小隊を迎撃に作戦変更。あとは誘き寄せで各個撃破しつつ勇者に近づいて、その後はガーネフ無双で了でした。援軍に対処しきれずローロー(偽)がどんどん死んでいく様は実にどうでもよかったです ...
    投稿: 2010/12/22 6:09、たいちいもむし
  • 先祖が盗賊な人はやることが違うぜ ~新・アカネイア戦記 始まりのとき~ ニーナをオレルアンに亡命させるマップですな。ニーナを殺さずに欲しがったのは暗黒竜への進化為か。終章の4人のシスターのアレね。高貴なシスターの血とか言ってるワリには一人貴族止まりが居るというアレね。まんまとオグマにもってかれちゃったユミナの代わり? 閑話休題。 えー、以前カミュに対し憎しみの声をあげたニーナへ、良い方向に印象が変わったと記事に書きましたが、 前言撤回。 初めて会った時から夢中だったとかこの色ボケ女…。 このシーンだけで終章のニーナを救う気0。助けたってどうせ国ほっぽって男追っかけるだけだし。 王族の生き残りがこの人しかいなかった時点でアカネイアにとって詰み状態ですな ...
    投稿: 2010/12/12 16:27、たいちいもむし
  • 傭兵親子見せ場無し ~新・アカネイア戦記 正義の盗賊団~ 敵パラメータに多少ランダム性があるとはいえ、ここまで攻略パターンが固定してると詰将棋ですな。 すいません、とりあえずクリアしたくて頼りました。一応両手数はリセットした上です。 正義とは程遠い人物が二名ほどいますが、レナを守ってもらうので文句は言いません。 ナバールの成長がすこぶる良く、初回LVアップから魔力魔防以外6ピンとかしてくれたので、最初から最後までアーマーキラー振りっぱなし。ほぼ彼一人で敵全滅です。惜しむらくは倒した盗賊の取得アイテムで持ち物がいっぱいになり、鉄の剣を捨ててしまった事。きずぐすりにしときゃよかったかなー?アーマーキラー、鉄の剣、傷薬、 ...
    投稿: 2010/12/12 16:25、たいちいもむし
1 - 3 / 46 件の投稿を表示中 もっと見る »


ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊

  • このゲームの毒ダメの強さは異常 さてさて、久しぶりの更新です。FE新紋章も発売間近ですね。たのしみであります。  次の伝説の装備を求めて出航したケロロ小隊に、またも滝が立ちはだかります。 無事(?)に蛙船長の所へ行くのに、クルルの発明品が役に立つ訳ですが、お前ここんとこ目立ちすぎだろ。  蛙船長と感動の再会を果たし、満を持して登場したのはこの世界の冬樹君、ヴィンターでした。いやはや、主人公のパートナーは魅せ方が一味違うね。 船を寄せた港町にはただならぬ空気が流れどう見ても非常事態。恐らく元凶はここにあるであろう幽霊屋敷へ行くことに。 幽霊にかくれんぼ勝負に勝ち、ボス戦。おおおおおいいいいい、セーブ忘れた! とかいいつつ超必殺技の餌食にしてやったわ ...
    投稿: 2010/12/11 8:12、たいちいもむし
  • 初超必 城下町を散策していると、賭場らしき場所にこの世界のサブローが。 イカサマ暴きの勝負に勝ったんですが、選択だしこれは負けパターンも有りっぽいですねぇ。 しかしサブロー、吐かせ目的で近付いて自分からゲロって墓穴掘るとか、間抜けすぎやしないか。  正体が元服から逃げまわってる城のボンボン。という言い方をすると何とも情けないですな。月代剃るのが嫌なんか?とりあえず元服を手伝ってやることに。進んで手伝うケロロに腹黒さを感じるであります。 つか、どっかでみた展開…。ああ、ホルストックのバカ王子だ。 途中にあった寂れた村ではケロカが大流行。全ッ然集めてないので当然スルー。  恨みの湿地は難無く通過。途中に寄った山寺では参之丞とクルルの仲良し ...
    投稿: 2010/12/11 8:09、たいちいもむし
  • 数十年も前からゲームってあったんだ ついに魔王城に乗り込みます。 つーかおめーらフラグ立てまくってんじゃないよ!オチのクルルにわろた。  魔王とご対面なわけですが、どう見てもケロン人な件。なにやってんだよw魔王のお約束(世界を半分こ)やってる場合かよ。選択肢が出たので「はい」にしてみた。素直に喜ぶケロロ可愛過ぎる。 クルルが一計画策。魔王に不意打ち食らわしたRPG初めてです。あんな~に親切だった~のに~。 もちコース、怒った魔王と戦闘に! つええ。倒れた相手に追撃しないで!ケロロのHPはもう0よ!なんとか全滅は免れましたが、散々フルボッコにされました。けど魔王相手に全滅しなかったのは上達かも?  魔王の正体が正真正銘ケロン人のゲムムと判明 ...
    投稿: 2010/12/11 8:07、たいちいもむし
1 - 3 / 11 件の投稿を表示中 もっと見る »